イベントレポートキャラクター

大プリパラ展のこと

イベントレポート
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。アートデザイナーの金谷(かながい)です。

プリパラ10周年イヤーの今年、「大プリパラ展」というプリパラの歴史を振り返る展示が開催されました。
今回の記事では大プリパラ展に向けてシンソフィアで作成したキャラクターデザイン、記念色紙のご紹介と実際の展示の見学レポートをしたいと思います。

開催概要

東京都(シプヤ)
会期:2024年8月9日(金)~2024年8月25日(日)
会場:西武渋谷店 B館地下1階イベントスペース

福岡県(プクオカ)
会期:2024年9月21日(土)~2024年10月6日(日)
会場:博多マルイ 5F イベントペース

大阪府(オオサカプ)
会期:2024年10月18日(金)~2024年11月4日(月・祝)
会場:アベノラクバス(あべのHoop5階)

愛知県(ナポヤ!?)
会期:2024年11月9日(土)~2024年11月24日(日)
会場:テレピアホール

帰ってきた大プリパラ展
会期:2025年1月17日(金)~2025年2月11日(火祝)
会場:西武渋谷店モヴィーダ館6階・7階

夏に東京から始まり福岡、大阪、愛知を巡回し、展示内容を追加した「帰ってきた大プリパラ展」が東京で開催されました。

大プリパラ展用の新規キャラクターデザイン

大プリパラ展を案内するキャラクターとして新しく「らぁるる」をデザインしました。

らぁるるの説明つきラフ

 

清書したらぁるるのイラスト

さらに、らぁるるのマスコットとして「クマコン」を櫻井明香(さくらいはるか)さんがデザインしています。

クマとユニコンの要素を併せ持つクマコン

お祝い色紙

大プリパラ展に寄せるお祝いの色紙イラストも描きました。

金谷が描いた色紙。ファルル、らぁるる、らぁらの3人

櫻井さんが描いた色紙。櫻井さんがデザインしたマスコットたち

展示会場の様子

8月と2月の東京会場の写真をご紹介します。

入口に大きくイラスト

原寸大サイリウムタクト。サイリウムタクトのデザインは金谷と櫻井さんで協力して作りました。

メイキングドラマ「ときめきプレゼントフォーユー」のフォトスポット。このプレゼントボックスも私のデザインです。

「帰ってきた大プリパラ展」ではキャラクターが増えています。

とても大きいキャラクター集合フォトスポット!うれしい。

展示の中で一番印象的だったのは、眠っているファルルのもとに来場者がトモチケを置いていくことができるフォトスポットでした。

内覧会のとき。まだ仮のトモチケだけがあります。

8月の東京会場最終日。あふれんばかりのトモチケが…!

「帰ってきた大プリパラ展」最終日の様子

なんと床にも置いてあるのです…!

みんなのトモチケで目覚めたファルル

このトモチケの数…!
1枚1枚が一人ひとりがゲームをプレイした思い出のトモチケなんですよね。
東京、福岡、大阪、愛知で大プリパラ展に来場してくださったプリパラアイドルの皆さんの思い出がこんなにたくさんあるのだと思うと、プリパラのゲームを開発した身としては涙してしまいました。
トモチケにオリジナルのサインを書いたり、角を丸く切ってデコレーションしたり…展示を見ながら一枚に込められた思いを嚙み締めました。

展示会場の最後に来場者のメッセージコーナーがあり、私もイラストメッセージを残しました。

大プリパラ展に残したメッセージ

帰ってきた大プリパラ展に残したメッセージ

プリパラ10周年

大々的にお祝いしてもらえたプリパラ10周年、嬉しくウキウキする気持ちでいっぱいでした。
色んなイベントができるのも、ずっとプリパラを好きでいてくれているプリパラアイドルの皆さまがいてこそです。
これからもず~っと!プリパラを楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました